贵阳山崎日语老师直接接听

400-029-09** 400-029-0997 转 68841
查看完整号码
扫码拨号
微信扫码拨号

日语考试--日语中形式名词[~もの]解析

作者:贵州山崎日语留学日本 来源:贵阳山崎日语高考N3 2023/11/27 16:54:17

贵州山崎文化教育:提供日语培训及日本留学资讯。主要有:JLPT考级日语 日本留学申请服务等。

日语中形式名词[~もの]解析

~もの:[物]“物品”。[者]“人”。抽象的东西。人のものを勝手に触るな。

1.①动词原形、ない形+ものだ/ものではない:按道理应该..../不应该....。(一般情况而言)太陽は左から西に沈むものだ。

②简体・ナ形な+ものだ。:对普遍现象发出的感慨。“真...;实在....”。時間のたつのは本当に速いものだ。

2.动た形+ものだ:回忆,“过去经常...”,常接“よく”。若いころはよく野球をやったものだ。

3.动ます形+たいものだ/てほしいものだ:“很想....”(强烈的愿望)。そんなに有名な人なら、1度見てみたいものだ。

4.简体/ナ形容词+な:“确实是有令人.....(钦佩等)”。彼は本当に感じるものがある。

5.简体/ナ形な/名词な+もの(もん)だから:某个原因,导致不好的结果。“因为....”。友達が来日したものだから、会社を休んでしました。

6.简体/名词/ナ形な+というのは/とは~(という)ものだ:下定义,解释、说明某一事物的本质特征及普遍观点等。人間というものは逆境(ぎゃっきょう)によって鍛えられるものだ。

7.简(词干)+~というものでは(でも)ない并非....;未必...。お金があれば幸せに暮らせるというものではない。

8.~ないものでもない:双重否定,“也不是不....”。この仕事は、できないものでもない。

9.①动词/ナ形容词な/イ形容词+ものか:表示强烈的否定,“怎么可能...”。あんなまずい店、二度と行くものか。

②~ないものか:“难道不能...吗”。何とか外国留学に行けないものか、

10.简体(だ)+もの/もん(口语):解释说明(原因)。常与[だって]搭配。どうしてパーティーに行けないの?―だって、つまらないんだもの。

11.简体/ナ形容な/名词である+ものの:“虽然...但是...”(后项无法按计划进行)。お金がないものの、買うべきものは買わなければならない。

12.简体/ナ形容な+ものを:“要是...(就好了),可...”(带有不满的情绪)。そんなに上手に踊れるものを、なぜ踊らなかったのですか。

13.动词意向形/可能态+ものなら:“要是可以...的话”(希望、命令等)。勝手なことをしようものなら、決めして許しませんよ。

添加微信咨询
赵老师 @贵阳山崎日语

日语教师、日本留学咨询

微信号:152******64

立即咨询

“贵阳山崎日语”是贵州山崎文化教育咨询服务有限公司在教育宝平台开设的店铺,若该店铺内信息涉嫌虚假或违法,请点击这里向教育宝反馈,我们将及时进行处理。

机构评分

环境:4.0师资:4.0服务:4.0效果:4.0

公示信息

店铺名称:贵阳山崎日语

单位名称:贵州山崎文化教育咨询服务有限公司

账号名称:gysqry(152******64)

所属城市:贵州贵阳

入驻时长:8年

在线客服:在线聊

微信咨询

返回顶部